高安|京都府京都市左京区|中華そば
一乗寺にある高安
京都府京都市左京区にある中華そば高安に行ってまいりました。ラーメン激戦区・一乗寺にあるお店です。

高安の駐車場は向かい側。3台分あります。

営業時間は11:30~2:00まで。不定休のようです。

店内への入口はこちら。

店内
店内へ入ると正面にはおしゃれな円柱。

それをグルっと囲むように席が並びます。

そして右手はテーブル席。

オシャレな雰囲気のお店です。

卓上にはコショウやトッピング用のニラなどが用意してありました。

メニュー
平日のお昼(〜17:00)まで限定で、ラーメン+からあげ+ごはんの平日お昼のちょっとだけ定食があります。唐揚げも名物ということで、今回は平日お昼のちょっとだけ定食のからあげ2コ(1,060円)を注文しました。

通常メニューは中華そばをはじめスジラーメン、からあげ、ごはん、おつまみチャーシュー、つきだしチャーシュー、タカヤスキムチとなってます。飲み物はビールにりんごジュース、ウーロン茶。お好きなラーメンとからあげをセットにしたからあげ定食もあります。

追加でトッピングできる謹製味玉もオススメなんですかね。

平日お昼のちょっとだけ定食(からあげ2コ)
こちらが平日お昼のちょっとだけ定食。中華そばにからあげ、ごはん、お漬物という内容です。

中華そば
中華そばのトッピングはチャーシューにメンマ、ネギ。

見かけによらずさっぱり系な口当たりのスープ。どこか淡い感じがあり、豚骨からと思われる風味と旨みがじんわりと広がってまいります。柔らかくまろやかな味わい。ちょっぴりクリーミーさもあります。ほんのりとした甘みも楽しめました。

麺は中太のストレート。茹で上がりは普通からやや柔らかめでしょうか。麺の表面がよく分かるような舌触りです。まとまりもあってススりやすい。スープによく馴染んだ麺でした。

チャーシューはややあっさりめ味付け。柔らかくて食べやすい仕上がりでした。

からあげ
からあげの表面はカリッと揚げてあります。そして中は柔らかい。カレー風味がほどよく香りました。

同じ名字ということで田子ノ浦部屋所属の大関・高安関に懸賞をかけたことでも話題になった中華そば高安。もともと有名なお店でしたがさらに有名になりましたね。話題性だけでなく、もちろん実力もあるお店です。
-
タグ
- 店名中華そば 高安
- 住所京都府京都市左京区一乗寺高槻町10
- 京都府京都市左京区一乗寺高槻町10
- 電話番号050-5595-5130
- 営業時間11:30~2:00
- 休業日不定休
- 駐車場有


