【閉店】たいのや|熊本県熊本市|鯛塩ラーメン
たいのやまでの道のり
ラーメンマンの皆さんと熊本県熊本市にあるたいのやに行ってまいりました。下通にたいのやの看板が出ていました。

看板の矢印のほうへしばらく進むとのぼりやヒカリ看板が見えてきます。

お店の入口に到着したラーメンマンの皆さん。

こちらの階段から先へ進みます。

この階段をくだるといよいよたいのやです。

こちらが店内への入口。

たいのやの店内
中に入ると正面に券売機があるので、まず食券を購入します。

店内は右手にテーブル席。

その左手には厨房と向かい合ってカウンター席があります。

テーブル席につかれたラーメンマンの皆さん。

多彩なメニュー
メニューは塩ラーメンが鯛塩ラーメン、海老塩ラーメンの二本立て。味噌ラーメンは味噌ラーメン、海老味噌ラーメン、辛味噌ラーメン。塩、味噌ともチャーシューメンにすることができ、大盛はプラス100円。小僧ちゃん(小ラーメン)があるのも嬉しいですね。餃子や半熟卵丼、鯛めし、チャーシュー、煮玉子、メンマなどもあります。今回は海老塩ラーメン(880円)を注文。

飲み物はビールに焼酎、ソフトドリンクとなっています。

手羽先(120円)も卓上にありました。

ラーメンを前に笑顔のラーメンマンの皆さん

ラーメンが到着し笑顔のラーメンマンの皆さん。

海老塩ラーメン
こちらがたいのやの海老塩ラーメン。トッピングは海老にメンマ、煮玉子、のり、水菜、ネギとなってます。

あっさりとした口当たりのスープ。さっぱりしていて飲んだ後にもピッタリです。とにかく海老を前面に押し出してありますが、ベースにはしっかりと塩ダレもきいている。スープをススった瞬間から芳しい海老の風味がホワッと一気に広がってまいります。そしてどこか甲羅のような香ばしさもある。それでいていい意味でエビエビしすぎておらず、ススるレンゲが止まりませんでした。

麺は中太のやや縮れ。茹で上がりは普通からやや硬めでしょうか。程よい弾力があります。ススり心地がよく、歯切れもいい。徐々にスープに馴染んできて、海老の風味をよく運んできてくれました。

海老はしっかりと火が通ってます。ほんのりと甘めの味付けで、何より海老そのものの味わいが濃厚。ほどよい歯ごたえが楽しめました。

煮玉子はあっさりめの味付け。半熟の黄身がとろ~りとやってきます。

ラーメンの後のお楽しみ、雑炊
ラーメンの後のお楽しみといえば雑炊。雑炊を食べたい方は店員さんにお願いすれば雑炊用のライスを持ってきていただけます。

せっかくなので雑炊用のライスを少なめで注文。

お上品なスープでさっぱりといただけます。そのためあっという間に完食。個人的にはスープをたっぷりかけるのがオススメです。

お店の前でまたまた恒例の記念撮影。

たいのやは繁華街にあり朝方4時まで営業されているので、飲んだ後のシメにもピッタリのお店です。おつまみメニューもあるので、飲みながらラーメンをススることも可能。無休で営業時間も長いので、とても便利なお店だと思います。
- 店名たいしおラーメン たいのや
- 住所熊本県熊本市中央区下通1-2-8 第3森山ビル B1F
- 熊本県熊本市中央区下通1-2-8 第3森山ビル B1F
- 電話番号096-324-2114
- 営業時間11:00~15:00 18:00~4:00
- 休業日無休
- 駐車場無


