翔鶴|群馬県前橋市|塩ラーメン
群馬大学総合情報メディアセンターの近くにある翔鶴
群馬県前橋市にある翔鶴に行ってまいりました。群馬大学総合情報メディアセンターのすぐ近くにあるお店です。

翔鶴の営業時間は11:00~14:30、17:30~21:00まで。定休日は月曜日ですが、祝日の場合は営業されて翌日がお休みとなります。

車は必ず翔鶴の専用駐車場にとめましょう。

店舗前に加えて第2駐車場もあります。

店内
店内に入ると左手にはテーブル席。

右手には厨房と向かい合ってカウンター席があります。

卓上にはコショウやお酢などの調味料が用意してありました。

メニュー
メニューは塩らあめんをはじめ、中華そば、煮玉子塩らあめん、塩バターらあめん、塩青さらあめん、塩雲呑麺、煮玉子中華そば、チャーシューメン、炭火焼豚麺、大ロースチャーシューメン、お子様らうめんという麺々。バターや煮玉子、海苔、メンマ、チャーシュー、焼豚が追加でトッピングできます。そしてメンの大盛はなんと無料。嬉しいですね。

ランチ限定で卵かけご飯やネギ辛チャーシュー丼、唐揚げ丼とらあめんをセットにすることができます。今回は塩らあめんとネギ辛チャーシュー丼のBセット(810円)を注文しました。

餃子はリニューアルされたようです。

Bセット
こちらが翔鶴の塩らあめんとネギ辛チャーシュー丼。

塩らあめん
塩らあめんのトッピングはチャーシューにメンマ、海苔、ネギとなってます。

丸みがあって優しい口当たりのスープ。まず魚介からと思われる風味が一直線にスーっと駆け抜けていきます。塩気も感じられて、そういう意味ではキレがある。そして鶏からでしょうか、コクのある旨みがじわりじわりと広がってまいります。濃厚でまろやかさすら感じられるほど。後には旨みたちの余韻を楽しむことができました。

麺は中太のストレート。茹で上がりは普通からやや柔らかめでしょうか。ほどよいツルツルさでススりやすいです。ソフトな食感ですがどこか弾力もある。スープにも馴染んでいました。

チャーシューはさっぱりいただけるけども、しっかりめの味付け。デカくて肉厚ですが、さける系でとても柔らかいです。全くクセがなく食べやすいチャーシューでした。

ネギ辛チャーシュー丼
刻まれたチャーシューはしっかりめの味付けながらもしつこすぎない。ちょっぴり刺激的なピリ辛具合で、ご飯が進みました。

この日は平日でしたが、お昼時ということもあってか待ちがでるくらいお客さんが来店。前橋の中心からは少し離れた場所にあると思うのですが、人気のお店のようですね。
-
タグ
- 店名翔鶴
- 住所群馬県前橋市関根町605-7
- 群馬県前橋市関根町605-7
- 電話番号027-226-5657
- 営業時間11:00~14:30 17:30~21:00
- 休業日月曜日(祝祭日は営業、火曜休)
- 駐車場有


