甚五郎らーめん本店|岐阜県高山市|甚五郎らーめん
高山駅の近くにある甚五郎らーめん本店
岐阜県高山市にある甚五郎らーめん本店に行ってまいりました。高山駅の西口からだと歩いて5,6分で行くことができます。

店内
店内に入ると右手には厨房と向かい合ってカウンター席。

左手にはテーブル席があります。

キティちゃんが描かれたかわいいおでんのタオル。

卓上にはコショウや塩、からしなどの調味料が用意してあります。

ラーメンのタレや、塩分に制限がある方のために割りスープもありました。

メニュー
メニューは甚五郎らーめんをはじめチャーシュー麺、おにぎり、ごはん、ゆで玉子、なま玉子などがあります。串かつやもつ煮、焼豚のみみ、冷奴、揚ぎょうざ、なすあげ、揚げ出し豆腐、タコ唐揚げ、揚にんいく、イカリング、えだまめなど一品料理も充実しています。今回は甚五郎らーめん(650円)を注文しました。

飲み物はビールに地ビール、飛騨の地酒、焼酎、チューハイ、ノンアルビール、ソフトドリンクとなってます。

またこちらのお店にはおでんもありました。値段は各120円。大根と牛スジもあわせて注文しました。

甚五郎らーめんではお土産用のラーメンも販売されています。箱入りもあるので贈答用としてもいいですね。

甚五郎らーめんとおでん
こちらが今回注文した甚五郎らーめんとおでん。

おでん
大根は味がしっかり染みてます。それでいてけして柔らかすぎない。牛スジはもしかしたら飛騨牛ではないかとの期待を込めての注文。こちらもしっかり味が染みてます。場所によっては歯ごたえがある。脂身は柔らかくまろやかな甘みが楽しめました。

甚五郎らーめん並
甚五郎らーめんのトッピングはチャーシューにメンマ、ネギとなってます。

優しくあっさりとした口当たりのスープ。鶏ガラや魚介からと思われる旨みがじんわりと広がってまいります。醤油の風味はふんわりと香り塩気はよくきいている。奥のほうにはほんのりとした甘みがあるようです。後にはコクといいますか、まろやかさのような味わいを楽しめました。

麺は細めのちぢれ。茹で上がりは普通からやや柔らかめでしょうか。ススったときにペランとなるのが心地いいです。スープによく馴染んでいて、その味わいをよく運んできてくれました。

チャーシューはしっかりめの味付け。厚みがあるのにとても柔らかい仕上がりです。特に脂身はトロけるよう。クセもなく食べやすいチャーシューでした。

高山の中心街からは駅の反対側になる甚五郎らーめん。それでも中心街からは十分に徒歩圏内です。おつまみ類やお酒も豊富なので居酒屋さん的にも利用できそうですね。
-
タグ
- 店名甚五郎らーめん本店
- 住所岐阜県高山市西之一色町2-132-1
- 岐阜県高山市西之一色町2-132-1
- 電話番号0577-34-5565
- 営業時間10:30~14:30 20:00~2:00(日・月は昼のみ)
- 休業日大晦日 元旦
- 駐車場有


