田舎そば|沖縄県那覇市|ソーキそば
公設市場の近くにある田舎そば
沖縄県那覇市にあるソーキそば専門 田舎そばに行ってまいりました。第一牧志公設市場の近くにあるお店です。

お店の前にはソーキそば専門と書かれた看板が出ていました。

店内
店内に入るとすぐ右手には小上がり。

左手にはテーブル席があります。

そして右手奥には厨房と向かい合ってカウンター席。

入口のすぐ右くらいにウォータージャグがあるので、お水はこちらでセルフサービス。

卓上にはコーレーグース(島とうがらしを泡盛に漬け込んだ調味料)や唐辛子といった調味料が用意してあります。

カウンターの上には紅ショウガもありました。

メニュー
メニューはソーキそばをはじめ沖縄そば、てびちそば、ねぎそばがあり、それぞれ大盛にできます。そしてなんと替玉も可能。今回はおすすめのソーキそば(390円)を注文しました。

ちなみにお金は前払い制。五千円札、一万円札はお断りされているそうです。ここはラーメンマンとして小銭を用意していきたいですね。

ソーキそば
こちらが田舎そばのソーキそば。トッピングはソーキにネギとなってます。

スープはさっぱりとした口当たり。少し淡いような雰囲気があり、ジンワリと旨みが広がってまいります。ラーメンでいうとのころの塩ダレがよくきいているような感じでいて、全体的に柔らかい味わい。そしてほんのりとした甘みがやってきます。後にはその余韻を残していってくれました。

麺は太めのちぢれ。茹で上がりは普通くらいでしょうか。平べったいのでススるとペロンとなるのも楽しいです。表面はなめらかな舌触り。小麦粉の香りが高い麺でした。

ソーキはややあっさりめの味付け。とにかく柔らかくて、特に軟骨はトロトロです。大きくて厚みもあり食べごたえも十分。

390円というのを抜きにしてもハイクオリティで、このお値段では信じられない仕上がりのソーキでした。

女将さんがお一人で切り盛りされていた田舎そば。その女将さんは肝っ玉で一見ぶっきらぼうな感じですが、情がありそうなお方です。いつまでも今のスタイルで営業していただきたいですね。
- 
              タグ
- 店名ソーキそば専門 田舎そば
- 住所沖縄県那覇市松尾2-10-20
- 沖縄県那覇市松尾2-10-20
- 営業時間10:00~19:00
- 駐車場無



