麺人佐藤|鹿児島県鹿児島市|醤油ラーメン
宇宿にある有名店 麺人(めんびと)佐藤
鹿児島県鹿児島市にある麺人(めんびと)佐藤に行ってまいりました。

麺人佐藤の営業時間は11:30~15:00、18:00~21:00まで。ラストオーダーは30分前となってます。定休日は火曜日。

入口の前にはメニューとともに名前を記入する用紙が置いてあるので、店内が満席の場合はこちらに名前を書いて待ちましょう。

店内
店内に入ると右手の奥にはカウンター席があり、その手前にはテーブル席。

入口から左手にもテーブル席があります。

そして左手の奥にはお座敷。2人掛けのテーブルが2つあります。

卓上には辛みそやニンニクといった調味料が用意してありました。

メニュー
メニューは鶏白湯スープに鯛アラだしスープ、つけ麺の三本柱。それぞれ醤油と塩からチョイスでき、鶏白湯のみそれに味噌が加わります。

ご飯ものは白ご飯に炊き込みご飯、佐藤飯があり、ラーメンには味付け玉子とチャーシューを追加でトッピングすることが可能。飲み物はビールに芋焼酎を提供されています。今回は鶏白湯スープの醤油らー麺(650円)と佐藤飯(200円)を注文。

メニューの最後のページには、営業時間の案内とともに店主の方の一言が載っています。

壁には写真付きのメニューが貼ってあり、それも気になってしまいました。


鶏白湯スープの醤油らー麺と佐藤飯
こちらが麺人佐藤の鶏白湯スープの醤油らー麺と佐藤飯。

鶏白湯スープの醤油らー麺
ラーメンのトッピングはチャーシューにメンマ、キクラゲ、キャベツとなってます。まずチャーシューに目がいってしまいますね。キャベツのザクザク感も良かったです。

まろやかな口当たりの醤油スープ。焦がしニンニクとオニオンフライの香ばしい風味が走り抜けます。そして常に燻されたような香りがベースにある。醤油スープながらもコクがあり、後にはまろやかな旨みもひろがってきました。

麺は太めのちぢれ。茹で上がりは普通くらいでしょうか。コシがあり、程よい歯ごたえ。ススり甲斐のある麺でした。

チャーシューはご覧の通り、ビックリのデカさ。これだけの大きさながら、柔らかく味付けも隅々まで染み渡ってます。クセもなく、脂身からは甘みが楽しめました。

佐藤飯
佐藤飯のご飯はあっさりめのかしわご飯のよう。醤油風の味付けがほどこされた鶏のささみとのバランスが取れています。刻みネギもいいアクセントになってました。

麺人佐藤は人気のお店ということで、開店直後の訪問を目論んでいた私。自転車で向かったところ予想外に坂道が多く、道にも迷ってしまったためピークの時間に到着となりました。下調べ不足ですね。すでに行列ができていて、しばらく待ってからの入店。お客さんの流れの都合でお座敷に座れたのはラッキーでした。

鶏白湯スープでも3種類あり、鯛アラだしスープやつけ麺も気になります。機会があれば他のメニューも食べてみたいですね。
-
タグ
- 店名麺人 佐藤
- 住所鹿児島県鹿児島市宇宿8-13-18
- 鹿児島県鹿児島市宇宿8-13-18
- 電話番号099-298-5310
- 営業時間11:30~15:00・18:00~21:00
- 休業日火曜日(祝日の場合翌日)
- 駐車場有


