とろく黒亭|熊本県熊本市中央区|らーめんとチャーシュー丼
東海大学の近くにあるとろく黒亭
熊本県熊本市中央区にあるとろく黒亭に行ってまいりました。東海大学の近くにあり、産業道路と交わるJR豊肥本線の鉄橋のたもとにあるお店です。

店頭には看板がありました。

とろく黒亭の営業時間は11:30~15:30まで。定休日は日曜日となってます。

店内
店内は手前の窓際にテーブル席、奥に厨房と向かい合ってカウンター席。テーブル席の先には小上がりがあります。

カウンター席の右にはお水が置いてあるので、お水はこちらでセルフサービス。

卓上にはコショウや塩といった調味料が用意してあります。

メニュー
メニューはらーめんをはじめチャーシューメン、もやしらーめん、玉子ラーメン、みそらーめん、しょうゆらーめんといった麺々。他にギョーザ、チャーシュー丼、ご飯、おにぎりがあります。今回はらーめん(600円)とチャーシュー丼(350円)を注文しました。

らーめんとチャーシュー丼
こちらがとろく黒亭のらーめんとチャーシュー丼。

チャーシュー丼
チャーシュー丼にはおろしニンニクが入ったタレがかけてあるのでニンニク風味がよくきいています。

刺激的でインパクトのある味わい。タレはご飯にも染み渡ってます。チャーシューは柔らかい仕上がりでした。

らーめん
こちらがらーめん。トッピングはチャーシューにキクラゲ、ネギとなってます。

スープはサラリとしていて柔らかい口当たり。豚骨からと思われる優しい旨みがじんわりと広がってまいります。塩気はほどよくきいていて角がない。さっぱり寄りでありながらも徐々にまろやかさが増してきます。そしてそこに焦がしニンニクもきいている。ニンニク風味はスープと一体になっています。優しい系の昔ながらな熊本ラーメンといった趣のスープでした。

麺は中太のストレート。茹で上がりは普通からやや柔らかめでしょうか。少しプリッとした食感です。表面はツルッとしていてチュルンとしたススり心地。徐々にスープに馴染んできました。

ゆで玉子は黄身までしっかり火が通してあります。

チャーシューはややあっさりめの味付け。素材そのものの旨みをいかしてあります。柔らかい仕上がりですが表面は少しカリッとしたような食感でした。

常連さんも多いようでお客さんとお店の方が談笑され和やかな空気が流れていたとろく黒亭。店内の昔ながらな雰囲気もグッドです。熊本で黒亭といえば熊本駅近くのお店が有名でしょう。とろく黒亭は暖簾分けのお店ではあるものの今は関係がないと聞いたことがあります。いずれにせよ熊本の味に変わりないので、今後もこの味を守り続けていただきたいですね。
- 店名とろく黒亭
- 住所熊本県熊本市中央区渡鹿7丁目15-30
- 熊本県熊本市中央区渡鹿7丁目15-30
- 電話番号096-364-0280
- 営業時間11:30~15:30
- 休業日日
- 駐車場有


