海人食堂|沖縄県与那国島|与那国そば
最西端の食堂 海人食堂
沖縄県の与那国島にある海人食堂に行ってまいりました。日本最西端の食堂で、こちらの与那国町漁業共同組合の建物にあります。

こちらが海人食堂の入口。

海人食堂の営業時間は11:30~15:00までとなってます。

店内
店内に入ると正面にはテーブル席。

右手の窓際にはカウンター席があります。

窓からは海が見えました。

卓上には島とうがらしや醤油、ソースなどの調味料が用意してありました。

メニュー
メニューは与那国そばをはじめ与那国そば定食、魚フライ定食、刺身定食、魚カツカレー、マグロの漬け丼というラインナップ。今回は与那国そば(700円)を注文しました。

デザインが違うメニュー表がありましたが、内容はほぼ同じようです。

飲み物はオリオンビールに与那国の島酒であるどなんと与那国、ソフトドリンクとなってました。

港に近いだけあって遊漁船の案内もあります。与那国島は釣り人の聖地。好きな方にはたまらないでしょうね。

与那国そば
こちらが海人食堂の与那国そば。

トッピングは三枚肉にかまぼこ、ネギとなってます。

スープはとてもあっさりとした口当たり。カツオからと思われる風味がフワーっと広がってまいります。そして少し淡いような感じもある。塩気も優しくきいています。どこかうどんのおつゆも彷彿とさせる。後にはほのかにその余韻を残していってくれました。

麺はやや太めのストレート。茹で上がりは普通くらいでしょうか。沖縄のそばに比べると表面はツルッとしています。少し平べったいのでススっていると少しペランとなる。スープに馴染んできてなめらかさも出てきました。

かまぼこは大きい。それが何枚も入っています。風味も豊かでした。

三枚肉はややあっさりめの味付け。素材の旨みが味わえます。柔らかい仕上がりで食べやすい。脂身からはまろやかさと甘みが楽しめました。

刺身
そして嬉しいのがお刺身。そう、与那国そばにはお刺身が付いてくるのです。こんなサービスは滅多にお目にかかれないでしょう。

マグロのお刺身はサービスで付いてくるとは思えない大きさ。新鮮なんでしょう、身はとてもなめらかでした。

海人食堂の前から見た景色です。中央から左にかけてあるのが西崎(いりざき)。ここが日本最西端の地です。

他のお客さんが食べられてたマグロの漬け丼や魚フライも気になりました。また来ることができれば他のメニューを食べてみたいと思います。
-
タグ
- 店名海人食堂
- 住所沖縄県八重山郡与那国町字与那国4022
- 沖縄県八重山郡与那国町字与那国4022
- 電話番号090-2589-7410
- 営業時間11:30~15:00
- 休業日月曜日
- 駐車場有



