醤油そば琥珀|熊本県熊本市|琥珀そば
江津湖の目の前にある琥珀
熊本県熊本市東区にある醤油そば琥珀に行ってまいりました。江津湖お目の前にあるお店です。

オシャレな建物で最初は通り過ぎてしまったのですが、ラーメン屋さんは向かって右側のこちらになります。

琥珀の営業時間は11:30〜14:30まで。ラーメンはお昼のみのようです。近日中には夜のカツ丼屋がオープン予定。気になりますね。

店内
店内に入ると正面には厨房を囲むようにカウンター席があります。入口のすぐそばにはウォーターサーバーがあるので、お水はこちらでセルフサービス。

右手にはテーブル席がありました。

天井にはファンが回っています。カッコいいですね。

卓上にはコショウが用意してありました。

メニュー
メニューは琥珀そばをはじめ醤油とりそば、塩とりそば、辛とりそば、担々麺、にんにく醤油とりそば、にんにく塩とりそば、にんにく辛とりそば、にんにく担々麺といった麺々。肉汁餃子や鶏そぼろご飯、卵かけご飯、白ご飯もあります。今回は琥珀そば(800円)を注文しました。

デザートはキャラメルソフトクリーム、飲み物はビールにコーラ、オレンジジュースとなってます。

辛ねぎや半熟煮玉子、炙りせせりは追加でトッピングが可能。替玉に加えて替玉ハーフがあるのも嬉しいです。

琥珀そば
こちらが琥珀そば。トッピングは炙りせせり、ネギ、柚子胡椒となってます。

スープはさっぱりとした口当たりです。醤油の風味もよくきいていて、どこか香ばしさすら感じられる。そして魚介からと思われる優しい旨みがブワーっと広がってまいります。あっさり系にもかかわらずコクがある。後にはかすかにまろやかさ甘みが楽しめます。ススればススるほど旨みが増してくるようでした。

麺は細麺と平打ち麺からチョイスでき、細麺は売り切れだったため今回は平打ち麺。平打ち麺はやや細めのちぢれです。茹で上がりはやや硬めでしょうか。これだけ細いのにしっかりとした弾力があります。麺をススるとペランとなるのも心地よい。喉ごしもいい麺でした。

せせりは表面を炙ってあるようで香ばしい。コリコリとした食感も楽しいです。それでいて柔らかく品のある味わいでした。

柚子胡椒は無農薬とのこと。それでいてパンチのある味わいです。

まだ少し食べれそうだったので替玉ハーフ(80円)も注文。

ハーフだと細麺もあるということでしたので、細麺をお願いしました。

細麺はストレートです。茹で上がりはやや硬めでしょうか。こちらもこの細さなのに弾力があります。麺と麺が折り重なったときの食感も楽しめました。

店内もとてもオシャレな雰囲気の琥珀。まるでカフェのようだなと思ってたら、実はもともとカフェだったそうです。その名残からか、若いカップルがカフェのように利用していました。

江津湖のすぐそばとロケーションも抜群な琥珀。素材もかなり厳選されているようで、今後の展開も楽しみですね。
- 店名醤油そば 琥珀
- 住所熊本県熊本市東区江津1-1-12
- 熊本県熊本市東区江津1-1-12
- 電話番号096-362-3751
- 営業時間11:30〜14:30
- 休業日水曜日
- 駐車場有


