長浜ラーメン長浜屋台|福岡市中央区|ラーメン
長浜ラーメン密集地にある名物元祖長浜ラーメン 長浜屋台
福岡県福岡市中央区にある名物元祖長浜ラーメン 長浜屋台に行ってまいりました。那の津通り(県道602号線)から少し入った所にあるお店です。

店頭には真写付きのメニューの案内もあります。

なんと長浜屋台では福岡ソフトバンクホークスが勝った日はビール100円、替玉50円。

提携してるかは不明ですが、裏手はコインパーキングになってます。

そしてコインパーキング側にも入口があるという珍しい構造。

店内
店内は(道路側の)入口から左手にはカウンター席。

中央には大きなテーブル席があります。

そして右手にはテーブル席。

奥にはウォーターサーバーがあるので、お水はセルフサービスです。

ランチは唐揚またはゆで玉子は無料。またソフトバンクホークスが勝った日は唐揚またはゆで玉子が無料になるとう嬉しいサービスもあります。さすが福岡ですね。

卓上には紅ショウガや辛子高菜、ゴマ、コショウ、塩などの調味料が用意してあります。

その横にレンゲもありました。

メニュー
長浜屋台は食券制。奥に券売機があるのでこちらで食券を購入します。メニューはラーメンをメインにおにぎり、チャーシュー丼、チャーハン、おつまみチャーシュー、ぎょうざ、からあげ、酢もつなどなど。ごはんセット、チャーハンセット、からあげセット、ビールセット、晩酌セットなどセットも充実しています。今回はラーメン(550円)の食券を購入。

券売機の上には写真付きのメニュー表もありました。

券売機の前には自家製の辛みそやラー油、取り分け用のお皿などが置いてあります。

長浜屋台のラーメン
こちらが長浜屋台のラーメン。トッピングはチャーシューにネギとなっています。

豚骨の香りがスーッと抜けていくスープ。淡いおダシのような風味がフワッと広がります。醤油ダレがきいていて、旨みもよく出ている。丸みのあるまろやかな味わいでこってり感も楽しめます。後にはほのかな甘みが堪能できました。

麺は細めのストレート。今回は硬めをお願いしています。サクッとさがあり歯切れがいい。麺が重なると特有の食感が楽しめました。

チャーシューはほんのりとした味付け。厚みがありつつも柔らかな仕上がりです。クセがなくてどこか品がある。脂身からは甘みを味わうことができました。

替玉
替玉後は紅ショウガに辛子高菜、ゴマをトッピング。

紅ショウガは色目を抑え気味で個人的にはありがたいです。さっぱりして食べやすい紅ショウガでした。

辛子高菜はスープにひたしてもスパイシー。ピリッとした辛さが味わえます。単品で食べるとけっこうな辛さになりそうでした。

名物元祖長浜ラーメン 長浜屋台は長浜ラーメンのお店が密集する地域にあります。屋台とは付いてるものの、店名からして元祖長浜屋や元祖ラーメン長浜家(家1:家2)のようなお店を想像しておりました。ところが実際に行ってみるとラーメンも雰囲気も全くの別物。テーブル席しかないですが、店内も広く取り分け用のお皿もあるので、ご家族連れのお客さんもお気軽に立ち寄れるお店のようです。実際に私の滞在中もご家族連れのお客さんが多くいらっしゃってました。
- 店名名物元祖長浜ラーメン 長浜屋台
- 住所福岡県福岡市中央区港1-1-5
- 福岡県福岡市中央区港1-1-5
- 電話番号092-713-6601
- 営業時間11:00~24:00
- 休業日悪天候の場合
- 駐車場無(裏手にコインパーキング有)



