【閉店】1.5gakuya|熊本県熊本市|トマトラーメン
上通にある1.5gakuya
熊本県熊本市中央区にある1.5gakuyaへトマトラーメンを食べに行ってきました。アーケード街である上通にあるお店です。こちらの階段がお店の入口。

階段をのぼるとお店が見えてきます。

オシャレな店内
お店に入ると右手に厨房と向い合ってカウンター席。そしてその奥のスペースにはテーブル席が設けてあります。

メニュー
こちらのお店はカフェBARになりますので、カレーやパスタ、ピザ、チキン、サラダなど様々なメニューの数々。ちょっと目移りしてしまいました。

トマトラーメンは数量限定とのこと。この日は夜の時間に伺ったのですがまだ大丈夫ということで、当然トマトラーメン(650円)を注文。

ドリンクメニューもソフトドリンクやコーヒーをはじめ、アルコールも豊富に揃ってます。今回はジンジャーエールの辛口をお願いしました。

もちろんデザートもあるので、食後に甘いモノが食べたくなっても心配ご無用。

ジンジャーエール
ジンジャーエールの辛口はちょっぴり刺激的でピリッとした風味がたまらんです。私は本格的なジンジャーエールを飲む機会があまりないので、じっくり楽しませていただきました。

記念写真
トマトラーメンが配膳され、マジでススる5秒前の私。

こちらは昨日ラーメンを食べたという訳の分からない理由で、カレーを注文した自称ラーメンマン。裏切ってやった感がにじみ出た笑みを浮かべています。なんて人だ。

トマトラーメン
こちらが1.5gakuyaのトマトラーメン。トッピングはトマトに、緑の野菜は小松菜だそうです。ヘルシーですね。

スープはスパイシーなブラックペッパーとともに爽やかなトマトの風味が口の中に広がります。この味わいはコンソメベースになるんでしょうか。しっかりと旨みもでていてます。トマトの風味はしつこしぎず後味もすっきりしているので、トマトが苦手な方でも食べやすそうな印象(私はトマトが好きなので、あくまで参考程度で)。これは単品のスープだったとしても違和感がなさそうですね。

麺はやや細めのちぢれ。表面はツルツルしていてコシもあり、力強さすら感じられます。オーナーさんに話を伺ったところ、なんとこの麺は和歌山から取り寄せられてるそう。加水率が高い(水分が多い)のが特徴で、オリーブオイルで一週間ゆっくり寝かせてあるというこだわりっぷり。あのツルツルとした食感はこのためだったんですね。

トッピングのトマトも火が通してあり柔らかいです。皮がプチッとはじけた瞬間からトマトの甘みが広がってきました。

オーナーとカレーラーメンマン
いちゃついているオーナーさんとカレーラーメンマン。お二人は以前からのお知り合いという間柄です。たぶん。

リゾット
麺をいただいた後はリゾット(150円)をお願いしました。(おそらく)雑穀米にチーズ、そして中央上にあるのはハバネロベースの辛司(しんし)というソースだそうです。これを入れる場合は辛さが下に沈むことがあるので、よく混ぜてくださいとのこと。

まずはチーズのみをかけていただきました。旨みのつまったスープがご飯に染み込み、クリーミーなチーズによってよりまろやかになります。

リゾットをかき込む私。(カレーラーメンマン撮影。)

辛司はかなり辛いということで、一緒に付いてきた小さなスプーン1杯だけ投入。するとどうでしょう。この1杯がかなりの影響力。辛さが隅々まで行き渡り、旨みもいっそう引き立ち味に奥行きがでてきます。辛司は小粒でもバリバリ辛い。個人的には1杯でちょうど良いくらいでした。
麺が品切れの時には、このリゾットだけでも食べたいと仰るお客さんがいらっしゃるそう。納得です。

トマトラーメンの他にも気になるメニューがたくさんあり、魅力的でした。オーナーさんも気さくな方で、色々とレクチャーしてくださいます。今度はカフェBARとしても利用させていただきたいですね。

- 店名1.5gakuya
- 住所熊本県熊本市中央区上通町7-11 オモキビル2F
- 熊本県熊本市中央区上通町7-11 オモキビル2F
- 電話番号096-352-7997
- 営業時間12:00~17: 00・19:00~1:00
- 休業日木曜日
- 駐車場無


