トン骨野郎 てつ屋|福岡市博多区|ラーメン
夜のみ営業のトン骨野郎 てつ屋
福岡県福岡市博多区にあるトン骨野郎 てつ屋に行ってまいりました。地下鉄空港線の祇園駅から徒歩約5分ほどにあるお店です。

コンパクトな店内
店内に入ると左手には厨房と向かい合ってカウンター席。

右手には小上がりがあります。

居酒屋メニューも充実
メニューはラーメンをはじめもやしラーメン、チャーシューメン、ワンタンメン、赤ラーメン、黒ラーメン、コ・ラーメン(コラーゲン)があり、ヤキソバや皿うどん、バリバリヤキソバなどもあります。ごはん物はチャーハンにしそチャーハン、ピリ辛チャーハン、にんにくチャーハン、レタスチャーハンなど。一品料理も盛りだくさんですもつ、冷奴、かまバターウインナー、チャーシュー盛りなどがあります。

さらに焼き物や炒め物、野菜・サラダ、揚げ物があり居酒屋さん兼ラーメン屋さんといった感じですね。今回はラーメン(550円)とギョーザ(400円)を注文。

飲み物もビール、サワー、果実酒、日本酒、カクテル、ワイン、焼酎、ウイスキー、ソフトドリンクと充実しています。

調味料
卓上にはコショウや唐辛子などの調味料が用意してあります。

ラーメンを注文すると紅ショウガも出していただけました。

替玉時のラーメンのタレもあります。

ラーメンとギョーザ
こちらが今回注文したラーメンとギョーザ。

トン骨野郎 てつ屋のラーメン
ラーメンのトッピングはチャーシューにネギとシンプルです。

とてもよく塩気がきいた豚骨スープ。居酒屋さんでもあるこちらのお店、飲んだ後のシメとして食べられることも考慮されているんでしょうか。塩気とともにスーッとその他の味わいが広がってくる印象です。いい意味で豚っぽさが感じられる。後にはかすかにまろやかさ、甘みが楽しめました。

麺は細めのストレート。茹で上がりは普通やや硬めでしょうか。これだけの細さですが、束になると独特の弾力を生み出します。歯切れがよく、ススっていて心地良い麺でした。

チャーシューはほんのりとした味付け。柔らかくて食べやすいです。クセが全くといっていいほどクセがなく、品のあるチャーシューでした。

ギョーザ
ギョーザは10個もあります。そして一口サイズで食べやすい。

見た目からも分かるようにコンガリと焼きあがっていて、表面はカリカリです。

程よい味付けで、お酒のおつまみにも良さそうなギョーザでした。

替玉
せっかくなので替玉(100円)も注文。

替玉後には紅しょうがをトッピング。

この紅しょうがはちょっと甘めで、それがまたひと味違ったハーモニーが楽しめます。替え玉をするとラーメンのタレも出していただけますが、個人的にはそのままで十分でした。

飲み物や料理がとても豊富なトン骨野郎 てつ屋。私がいた時間は居酒屋さんとして利用されているお客さんばかりでした。ここで飲んでシメにラーメンをススるのも良さそうですね。
- 店名トン骨野郎 てつ屋
- 住所福岡県福岡市博多区冷泉町8-21
- 福岡県福岡市博多区冷泉町8-21
- 電話番号092-282-7233
- 営業時間18:00~4:00
- 休業日日曜日
- 駐車場無



