すっぽん処 温泉店|島根県浜田市|特製すっぽんラーメン
旭温泉にあるすっぽん処温泉店
島根県浜田市にあるすっぽん処温泉店に行ってまいりました。店名からも分かるように旭温泉が湧くエリアにあるお店です。

お店の少し手前には案内板が出ていました。

店内
店内に入ると左手と奥には小上がり。

右手には厨房と向かい合ってカウンター席があります。

奥の小上がりの入口前にはウォータージャグがあるのでお水はこちらでセルフサービス。

卓上にはコショウや唐辛子、塩といった調味料が用意してあります。

メニュー
メニューはすっぽんフルコース、すっぽん鍋をはじめ特製すっぽんラーメン定食、すっぽんラーメン、すっぽんラーメン定食、すっぽん鍋焼きうどん、すっぽんうどん、ビビンバ、コラーゲン鍋、豚丼、牛丼、カレー、すっぽんだしのおじやなどがあります。今回は特製すっぽんラーメン定食(1300円)を注文しました。

単品ではすっぽんの肝刺、から揚げ、鶏のから揚げ、ナンコツ、イカリング、鴨のくんせい、ホタテのあえもの、すっぽんだしの湯豆腐なども提供されています。飲み物はビールに日本酒、焼酎、ジュースと一通り揃っていました。

特製すっぽんラーメン定食
こちらがすっぽん処温泉店の特製すっぽんラーメン定食。特製すっぽんラーメンにご飯、漬物が付いてきます。

ご飯は地元で生産されている古代赤米。

お漬物はナスやダイコン、キュウリ、白菜などでいい具合に浸かっていました。

特製すっぽんラーメン
特製すっぽんラーメンのトッピングはすっぽんの唐揚げ、メンマ、ネギとなってます。

スープの口当たりそのものはあっさりめ。すっぽん出汁で味付けは醤油風です。これがすっぽんの力でしょうか。旨みが出まくっていて奥行きのある味わいです。少しみずみずしいような感じもある。塩気もほどよくきいていて、ほのかにコショウのような風味もあります。徐々にほんのりとした甘みとコクがやってくる。後にはその余韻を残していってくれました。

麺は中太のちぢれ。茹で上がりは普通からややカタめでしょうか。コシがありプリッとした食感です。表面はツルツルでススりやすい。徐々にスープに馴染んできました。

すっぽんの唐揚げはしっかりめの味付け。ときどき骨があるものの、食感は鶏肉に似ています。

少しカタい部分もありますがクセがなく食べやすい唐揚げでした。

平成5年4月に開店され30年近い歴史を持つすっぽん処温泉店。常連さんも多いようで地元にも根付いたお店のようです。すっぽん入りのラーメンは珍しいので、もしラーメンマンが山陰を旅行する際には寄っていただきたいですね。
-
タグ
- 店名すっぽん処 温泉店
- 住所島根県浜田市旭町木田993-7
- 島根県浜田市旭町木田993-7
- 電話番号0855-45-0392
- 営業時間11:30~14:00 17:00~22:00 (土日祝)11:30~22:00
- 休業日月
- 駐車場有

