日向屋|栃木県佐野市|ラーメン
栃木県佐野市にある青竹手打ラーメン日向屋に行ってまいりました。佐野フルーツラインに通じる道沿いにあるお店です。

道沿いには看板も出てました。

店内
店内に入ると左手にはお座敷があります。

右手にはカウンター席とテーブル席。

餃子を注文された方は時間がかかるそうですので、ラーメンマンとして心して待ちましょう。またお水はセルフサービス。

レジのそばにウォーターサーバーがありますので、こちらでいただきます。

卓上にはコショウや唐辛子、餃子のタレなどの調味料が用意してありました。

メニュー
メニューはラーメンをはじめチャーシューメン、ニンニクラーメン、メンマラーメン、ワカメラーメン、コーンラーメン。餃子、チャーシュー丼、ライスもあります。煮たまごやニンニク、メンマ、ワカメ、コーンは追加でトッピングが可能。おつまみメニューはチャーシュー、メンマ、やっこ、枝豆、もつ煮(冬限定)があります。今回はラーメン(600円)と餃子(400円)を注文。

飲み物はビールにサワー、酎ハイ、清酒、ソフトドリンクとなってます。また日向屋の営業時間は11:00〜14:30、17:00〜20:30まで。定休日は水曜日。

ラーメンと餃子
こちらが日向屋のラーメンと餃子。

ラーメン
ラーメンのトッピングはチャーシューにメンマ、なると、ネギとなってます。

透き通ったスープはとにかく優しい口当たり。醤油ダレと塩気がほどよくきいていて、柔らかい味わいです。そして、そこからジワリジワリと旨みが広がってくる。 後には淡くほのかな甘みが楽しめます。すっきりとしていてとても食べやすい仕上がりでした。

麺は平打ちで(全体的に)やや太めのちぢれ。茹で上がりは普通くらいでしょうか。太かったり細かったりと幅があるので、様々な表情を見せてくれます。次第にスープに馴染んでテロンとした食感に磨きがかかる。色々なススり心地を堪能できました。

チャーシューはあっさりめの味付け。けっこうな厚みがあります。柔らかく特に脂身のまわりはトロける。全くクセがなくて品のあるチャーシューでした。

なると。

餃子
餃子は5ケ入り。

こんがりと焼き上がった餃子は皮がしっかりしています。

餡はあっさりめの味付けで、野菜のシャキシャキ感が楽しい。皮と野菜の甘みが味わえました。

平日の11時半のちょっと前に到着したのですが既に行列。少し待ってからの入店となりました。開店直後またはその前くらいに行くと待たずにラーメンがいただけるかもしれないですね。
-
タグ
- 店名青竹手打ラーメン日向屋
- 住所栃木県佐野市免鳥町548-7
- 栃木県佐野市免鳥町548-7
- 電話番号0283-22-4620
- 営業時間11:00〜14:30 17:00〜20:30
- 休業日水曜日
- 駐車場有(9台、満車時は「セイジョー免鳥店」北側スペースにも駐車可)


