千歳や|熊本県山鹿市|豚骨ラーメン
鹿本高校の近くにある千歳や
熊本県山鹿市にある千歳やに行ってまいりました。熊本市からみて山鹿の中心の少し先、鹿本高校の近くにあるお店です。

千歳やの営業時間は11:30~14:30、17:30~20:00まで。定休日は月曜日となってます。

店内
店内に入ると左手にはカウンター席。

右手手前にはテーブル席、奥には小上がりがあります。

卓上にはコショウなどの調味料が用意してありました。

メニュー
メニューは豚骨らー麺をはじめ味噌らー麺、つけ麺といったラインナップ。トッピングも多彩で中でも目を引くのが灯籠セット。山鹿の伝統工芸とえばなんといっても山鹿灯籠です。

他にはライスや餃子、チャーシュー丼とのお得なセットメニューもあります。

他の麺類は期間限定のがっつり正油。

夏季限定の冷麺と魚介冷麺もあります。今回は豚骨らー麺(680円)と灯籠セット(100円)を注文しました。玉名ラーメンのお店のように注文時にニンニクを入れるか聞かれます。今回はもちろんお願いしました。

落書き
千歳やではなんと店内の壁に落書きOK。

ルールを守って楽しく落書きしましょう。

豚骨らー麺
こちらが千歳やの豚骨らー麺と灯籠セット。トッピングはチャーシューにメンマ、キクラゲ、ネギ。灯籠セットは煮玉子、モヤシ、のりとなってます。

山鹿灯籠を形どったのり。山鹿ならではの趣向です。

スープはあっさりめの口当たり。それでいて少しトロッとしていてコクがあり、まろやかな味わいです。塩気もきいていてスッキリさもある。豚骨からと思われるダシのような風味がジンワリと広がってまいります。そこにニンニクチップの香ばしさがやってくる。後にはまろやかさの余韻を残していってくれました。

麺は中太のストレート。茹で上がりは普通からやや柔らかめでしょうか。表面はツルッとしていてプニョンとした食感です。少ししっとりしていてまとまりがよくススりやすい。スープによく馴染んだ麺でした。

チャーシューはややあっさりめの味付け。素材からの風味も味わえます。柔らかくて食べやすい。脂身はトロけました。

煮玉子はややあっさりめの味付け。黄身はほぼ火を通してあります。

灯籠セットや落書きなどユニークさもある千歳や。地元を盛り上げようという意気込みが感じられます。今後のご活躍にも期待しています。
-
タグ
- 店名千歳や
- 住所熊本県山鹿市古閑1281
- 熊本県山鹿市古閑1281
- 電話番号0968-44-0008
- 営業時間11:30~14:30 17:30~20:00
- 休業日月(祝日の場合は翌日)
- 駐車場有


