【閉店】たいのや|熊本県熊本市|鯛塩ラーメン
地下にあるたいのや
熊本県熊本市中央区にあるたいしおラーメン たいのやに行ってまいりました。2016年2月にオープンした新しいお店で、繁華街の一画でもある三年坂通にあります。

この階段から地下へ。

階段をおりるとすぐ左手にお店があります。

店内とラーメンマンの皆さん
店内に入るとほぼ正面に厨房、その厨房と向い合ってカウンター席。カウンター席につかれたラーメンマンの皆さん。

入口からみて右手にはテーブル席があります。

卓上にはコショウや唐辛子といった調味料が用意してありました。

メニュー
メニューは鯛塩ラーメンがメイン。サイズは大と小もチョイスでき、チャーシューメンもあります。嬉しことに雑炊用ライスは1杯無料。単品で餃子やチャーシュー、煮玉子、メンマがあり、ご飯物は半熟煮玉子丼となってます。ドリンクはソフトドリンクに焼酎、ビール。お昼限定でランチセットも提供されてます。今回は鯛塩ラーメン(780円)を注文。

カウンター席には雑炊の案内もでていました。

ラーメンが到着し、ご満悦のラーメンマンの皆さん。

鯛塩ラーメン
こちらがたいのやの鯛塩ラーメン。トッピングはチャーシューにメンマ、煮玉子、水菜、のり、白ネギとなってます。

透き通った黄金色のスープはあっさりとした口当たり。鯛塩というだけあって旨みがでており、芯にはほのかに香ばしいような風味があります。ダシがきいているのでしょう、塩気はほどほどに抑えつつも味わい深い。後味もさっぱりとしているので、飲んだ後でも食べやすい仕上がりでした。

麺は中太のストレート。茹で上がりは普通からやや硬めでしょうか。鯛の風味をふんわりと運んできてくれます。ツルンとススりやすい麺でした。

チャーシューはあっさりめの味付け。細切りで柔らかいので、とても食べやすいチャーシューです。

煮玉子は黄身の中央がトロトロ。ほんのりとした味わいでした。

雑炊
ラーメンをススっている間に雑炊用のライスを出していただけます。

カウンター席にあった雑炊の案内の通り、ライスをスープへ投入。

ライスが鯛の旨みを吸い込んでいます。あっという間に完食してしまいました。

記念写真
お店の前にて恒例の記念撮影。皆で食べるラーメンはまた格別ですね。お伴させていただいてありがとうございました。

たいのやは街中にあり深夜まで営業されていて、ラーメンはススりやすい味わい。飲んだ後のシメにはぴったりのお店ではないでしょうか。熊本のシメラーメンが充実していくのは嬉しい限りです。今後の展開も楽しみですね。
海老塩ラーメンを食べた時の記事は次のページへ
- 店名たいしおラーメン たいのや
- 住所熊本県熊本市中央区下通1-2-8 第3森山ビル B1F
- 熊本県熊本市中央区下通1-2-8 第3森山ビル B1F
- 電話番号096-324-2114
- 営業時間11:00~15:00 18:00~4:00
- 休業日無休
- 駐車場無


