魚雷安政町店|熊本県熊本市|辛辛ラーメン
鶴屋の近くある魚雷
熊本県熊本市中央区にある魚雷安政町店に行ってまいりました。鶴屋や蓮政寺公園の近くにあるお店です。

店頭にはど冷えもんというラーメンの自販機がありました。

メニュー
お店に入るとすぐに券売機があるのでまずはこちらで食券を購入しましょう。メニューは辛辛ラーメンをはじめ豚骨辛辛ラーメン、魚雷ラーメン、まぜそばといったラインナップ。辛い系はBTSというさらに辛いバージョンがあります。今回は辛辛ラーメン(880円)と魚雷めし(200円)を注文しました。

店内
店内は厨房から壁際にかけてL字型にカウンター席、その内側にテーブル席があります。

辛辛ラーメンと魚雷めし
こちらが魚雷安政町店の辛辛ラーメンと魚雷めし。

辛辛ラーメン
辛辛ラーメンのトッピングはチャーシューにメンマ、のり、ネギとなってます。

中央に大量の唐辛子がのっていてとんでもない辛さになると思いましたが、中は魚粉なので心配ご無用。

スープは少しトロッとした口当たり。魚介系、とりわけ魚粉からの風味と刺激的な辛さが駆け抜けていきます。辛さのわりには後をひかないので食べやすい。ベースにはしっかり旨みが息づいています。魚介系つけ麺のつけ汁のような特有の甘みも楽しめる。そしていわゆる濃厚豚骨ラーメンのようなこってりさも味わえました。

麺は太めのストレート。茹で上がりは普通くらいでしょうか。プリッとしたなかにもコシがあるような食感です。表面はツルッとしていてなめらかな舌ざわり。のどごしもいい麺でした。

チャーシューはややあっさりめの味付け。噛むほどに素材の旨みがしみ出てくるようです。大きいのに柔らかい仕上がりでした。

魚雷めし
こちらは魚雷めし。ご飯に卵黄、ぶつ切りのチャーシュー、ネギがのっています。

魚雷めしやインドめしはそのままではなくスープをかけるか、ご飯をスープに入れていただくのがオススメ。

ということで残ったスープをかけてました。

黄身をつぶしていただきましょう。

個人的にはご飯とスープはちょうどいい割合があるので、ご飯にスープかけて調整しながら食べるのがおすすめです。

つけ麺がメインの魚雷にあって主にラーメンを提供されている魚雷安政町店。まるでつけ麺のようなラーメンをいただくことができます。訪問時はコンスタントにお客さんが来店されほぼ満席でにぎわってました。
- 店名魚雷 安政町店
- 住所熊本県熊本市中央区安政町6-12
- 熊本県熊本市中央区安政町6-12
- 電話番号0963250090
- 営業時間11:30〜14:30(火〜金) 19:00〜2:30(月〜土)
- 休業日日
- 駐車場無


