岩本屋 金沢駅西店|石川県金沢市|らーめん
石川県庁の近くにある岩本屋 金沢駅西店
ラーメン社労士岩切さんにお供させていただき、石川県金沢市にある岩本屋 金沢駅西店に行ってまいりました。石川県庁に近く、金沢駅からは車で約10分くらいの場所にあります。

岩本屋 金沢駅西店の営業時間は11:00~24:30まで。休みは不定休となってます。

メニュー
店内に入るとすぐに券売機があるので、まずはこちらで食券を購入。

メニューはらーめんに塩らーめん、つけ麺、塩つけ麺といったラインナップ。チャーシューやメンマ、岩のり、のり、煮玉子、ネギ、青葉、とろろ、温泉玉子などが追加でトッピングできます。唐揚げやにんにく餃子、油淋鶏、鶏南蛮などの一品料理に、チャーシューごはん、メンマごはん、とろろごはんなどのご飯物もあります。今回はらーめん(760円)を注文しました。

店内
店内に入ると右手には厨房と向かい合ってカウンター席。奥にテーブル席があります。

卓上にはコショウやおろしニンニクなどの調味料が用意してありました。

ラーメン社労士岩切さんと店員さん。

注文時に麺はかため・普通・やわらかめ、味はこいめ・普通・うすめ、背脂は多め・普通・少なめ・抜き、ネギは多め・普通・抜き、大葉は多め・普通・抜きとカスタマイズすることができます。

ラーメンマンとラーメン
ラーメンを前に記念写真。

リフトアップをされるラーメン社労士岩切さん。

私も撮っていただきました。

らーめん
こちらが岩本屋のらーめん。トッピングはチャーシューにメンマ、煮玉子、海苔、ネギとなってます。

口当たりそのものはどこかスッキリとした感じのあるスープ。醤油の風味と塩気もきいていてキレがある。そこに背脂からのまろやかさが加わってまいります。豚骨醤油ラーメンになるとは思いますが、オリジナリティがある。全体的にパンチがありますが、どこか優しさもある味わいでした。

麺は中太のちぢれ。今回は硬めをお願いしています。すごくプリップリな食感が楽しめる。喉ごしもいい麺でした。

チャーシューはほんのりとした味付け。とても柔らかい仕上がりです。クセもない食べやすいチャーシューでした。

メンマは香ばしく、個人的には初めての感覚。

煮玉子は醤油風の味付け。黄身は半熟でトロトロでした。

本拠地は福井県という岩本屋。ここ数年で石川県、富山県と一気に北陸地方で店舗数を増やされたそうです。今後の展開も目が離せませんね。岩本屋は教えてもらって知ったので、連れてきていただいて良かったです。ありがとうございました。

-
タグ
- 店名岩本屋 金沢駅西店
- 住所石川県金沢市二ツ屋町10-10
- 石川県金沢市二ツ屋町10-10
- 電話番号076-234-3900
- 営業時間11:00~24:30
- 休業日不定休
- 駐車場有

