肥後大勝軒|熊本県熊本市|特製もりそば
下通のすぐ近くにある肥後大勝軒
熊本県熊本市中央区にある肥後大勝軒に行ってまいりました。下通アーケードのすぐ近くにあるお店です。

下通には案内板も出ていました。

肥後大勝軒の営業時間は11:30〜15:00、18:00〜2:00まで。日祝は11:30〜2:00まで通しで営業されています。定休日はなし。

店内
店内に入るとすぐに券売機があるのでまずはこちらで食券を購入。

入口から見て奥には厨房と向かい合ってカウンター席、手前にはテーブル席があります。

卓上にはコショウや唐辛子、酢などの調味料が用意してありました。

つけ麺の美味しい食べ方の説明もあります。分かりやすいですね。

メニュー
麺メニューは大きく分けてつけ麺とラーメンの二枚看板。つけ麺は特製もりそば、もり野菜、もりメンマ、もりチャーシュー、ピリ辛特製もりそば、もり味噌野菜があります。ラーメンは中華そば、野菜中華、チャーシュー麺、味噌ラーメン、味噌チャーシューといった麺々。今回は特製もりそば300g(700円)を注文しました。つけ麺は200gと300gが選べますが200gは太麺、300gは平打麺。どちらでも値段が同じなのは嬉しいですね。

他にもサイドメニューやおつまみも豊富に揃っています。

クイックメニューに飲み物も充実。

韓国のおばちゃんが作る韓国料理もありました。

特製もりそば
こちらが肥後大勝軒の特製もりそば。

今回麺は300gをお願いしているので平打麺です。

つけ汁のトッピングはチャーシューにメンマ、ネギとなってます。つけ汁はすっきり系の口当たり。しっかりきいた塩気がスーッと突き抜けていきましす。味付は醤油ダレ。唐辛子のピリ辛さも相まってキレのある味わいです。そしてその奥のほうにはほのかにコクと魚介系っぽい旨みがありました。

麺は太めのちぢれで平べったい形をしています。表面はツルッとしていて、ススるとペランとなるのが楽しい。プリッとした食感でいきのいい麺でした。

チャーシューはややあっさりめの味付け。厚みがあってボリューミーです。少し歯ごたえがあり素材からの風味も味わえました。

玉子はしっかり火が通してあります。

スープ割
麺をいただいた後にはスープ割もお願いしました。

スープ割りをしてからいただくと、マイルドになってより旨みが味わえます。

ドボン用に白ごはん小(110円)も追加で注文。

つけ汁はもともと濃いめのため、スープ割りしてからのドボンでも十分楽しめます。あっという間にかき込んでしまいました。

下通アーケードのすぐ近くとアクセスもいい肥後大勝軒。サイドメニューも豊富でアルコールも一通り揃っているので居酒屋としても利用できそうです。深夜まで営業されているのもありがたいですね。
- 店名肥後大勝軒
- 住所熊本県熊本市中央区下通2-1-29 やぶビル 1F
- 熊本県熊本市中央区下通2-1-29 やぶビル 1F
- 電話番号096-355-5021
- 営業時間11:30〜15:00 18:00〜2:00 日祝 11:30〜2:00
- 休業日無
- 駐車場無


